若い頃、海外ボクシングに魅せられて。そんな記憶を辿り、昔観た懐かしい試合を集めようと始めました。 | ||
ヘビー級 | クルーザー級 | ライトヘビー級 | スーパーミドル級 | ミドル級 | スーパーウェルター級 | ウェルター級 | スーパーライト級 | ライト級 | スーパーフェザー級 | フェザー級 | スーパーバンタム級 | バンタム級 | スーパーフライ級 | フライ級 | ライトフライ級 | ミニマム級 | ハイライト集etc | |
▼ boxing theater twitter
▼ ボクサー達の名言集
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
![]() ▼ 多機能カテゴリー
▼ タグ登場回数(ボクサー名をクリック)
▼ タグクラウドとサーチ
| |
ボクシング劇場 動画館
| ||
≪2019.01 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2019.03≫ | ||
▼ ページナビ
▼ 最新記事
▼ 月別アーカイブ
▼ プロフィール
Author:タケオ ▼ 最新コメント
▼ バロメーター
▼ アクセスカウンター
▼ 是非1クリックお願いします
|
| HOME | --.--.-- --スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 カルロス・サラテVSアルバート・ダビラ
1978年2月25日WBCバンタム級タイトルマッチ
カルロス・サラテ(メキシコ)VSアルバート・ダビラ(アメリカ) ![]() KOアーティスト・パーフェクトと呼ばれたサラテの 6度目の防衛戦、相手はのちにWBC王者ダビラ。 ダビラは若手の頃とは言えあのルペ・ピントールに 判定勝ちしている猛者で小柄ながら一歩も引かない 強いハートと軽快なリズムに乗った連打が魅力だ。
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ ロドルフォ・マルチネスVSカルロス・サラテ
1976年5月8日WBCバンタム級タイトルマッチ
ロドルフォ・マルチネス(メキシコ)VSカルロス・サラテ(メキシコ) ![]() 世界王者達から対戦を恐れられ、当時無冠の帝王と 呼ばれていたサラテにやっと40戦目でタイトル挑戦の チャンスが訪れた。 ここまで39戦全勝38KOとパーフェクトな戦績は本物か。 タグ : カルロス・サラテ
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ カルロス・サラテVSルペ・ピントール
1979年6月3日WBCバンタム級タイトルマッチ
カルロス・サラテ(メキシコ)VSルペ・ピントール(メキシコ) ![]() ピントール最初の世界挑戦の相手は「KOアーティスト」 「パーフェクト」の異名を持つ誉れ高い名チャンピオン カルロス・サラテ。 サラテは同タイトル9度防衛(全KO)し今回が10度目の防衛戦。
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ ウィルフレド・ゴメスVSカルロス・サラテ
1978年10月28日 WBCスーパーバンタム級タイトルマッチ
ウィルフレド・ゴメス(プエルトリコ)VSカルロス・サラテ(メキシコ) ![]() ウィルフレド・ゴメスを語る上で絶対に外せない 試合がこのカルロス・サラテ戦。 お互い化物級の戦績を誇る2人の対決は 世界中の注目を浴びた。 タグ : ウィルフレド・ゴメス カルロス・サラテ
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ カルロス・サラテVSアルフォンソ・サモラ
1977年4月23日バンタム級ノンタイトル戦
![]() WBCバンタム級チャンピオン カルロス・サラテ(メキシコ)と同じく WBAバンタム級チャンピオン アルフォンソ・サモラ(メキシコ)との 全勝対決。しかも2人ともほぼ全KO勝利という伝説的一戦。 タグ : カルロス・サラテ アルフォンソ・サモラ
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ボクシング劇場 動画館 All Rights Reserved. |