若い頃、海外ボクシングに魅せられて。そんな記憶を辿り、昔観た懐かしい試合を集めようと始めました。 | ||
ヘビー級 | クルーザー級 | ライトヘビー級 | スーパーミドル級 | ミドル級 | スーパーウェルター級 | ウェルター級 | スーパーライト級 | ライト級 | スーパーフェザー級 | フェザー級 | スーパーバンタム級 | バンタム級 | スーパーフライ級 | フライ級 | ライトフライ級 | ミニマム級 | ハイライト集etc | |
▼ boxing theater twitter
▼ ボクサー達の名言集
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。 ![]() ▼ 多機能カテゴリー
▼ タグ登場回数(ボクサー名をクリック)
▼ タグクラウドとサーチ
| |
ボクシング劇場 動画館
| ||
≪2018.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2018.05≫ | ||
▼ ページナビ
▼ 最新記事
▼ 月別アーカイブ
▼ プロフィール
Author:タケオ ▼ 最新コメント
▼ バロメーター
▼ アクセスカウンター
▼ 是非1クリックお願いします
|
--.--.-- --
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ブルース・セルドンVSマイク・タイソン&リディック・ボウ
1996年9月7日WBA&WBCヘビー級王座統一戦
マイク・タイソン(アメリカ)VSブルース・セルドン(アメリカ) ![]() 1991年8月9日ヘビー級10回戦 ブルース・セルドン(アメリカ)VSリディック・ボウ(アメリカ) ![]() ヘビー級としては小柄で打たれ脆さを兼ね備えるセルドン。 しかし抜群のスピードを誇り、一時は「タイソン2世」とまで言われた。 WBA王者決定戦ではタッカーを負傷TKOに破り王座獲得したが 2度目の防衛戦で本家タイソンとの対戦となった。 5年前にノンタイトル戦でボウとも戦っていますのでそちらもどうぞ。 タグ : ブルース・セルドン マイク・タイソン リディック・ボウ
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ フランク・ブルーノVSマイク・タイソン 2
1996年3月16日WBCヘビー級タイトルマッチ
フランク・ブルーノ(イギリス)VSマイク・タイソン(アメリカ) 2 ![]() 獄中から復帰したタイソンがタイトルマッチの舞台に 戻ってきた。群雄割拠のヘビー級線、再びタイソンが 主役となるか。
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ マイク・タイソンVSフランク・ブルーノ 1
1989年2月25日世界統一ヘビー級タイトルマッチ
マイク・タイソン(アメリカ)VSフランク・ブルーノ(イギリス) 1 ![]() タイソンのWBCから数えて8度目の防衛戦。脅威のKO率を誇る 両者だけに判定だけはないだろう。タイソンにとっては初めて アメリカ国籍以外の相手との防衛戦になる。
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ マイク・タイソンVSジェームズ・ダグラス
1990年2月21日統一世界ヘビー級タイトルマッチ
マイク・タイソン(アメリカ)VSジェームズ・ダグラス(アメリカ) ![]() 鉄人マイク・タイソンが東京ドームに2度目の登場。37戦全勝(33KO)と 無敵を誇り23歳ながら既に伝説になりつつあった。 しかしこのダグラス戦は試合前のスパーリング中にダウンを喫するなど 不安な情報が流れていた。 タグ : マイク・タイソン ジェームズ・ダグラス
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ マイク・タイソンVSドノバン・ラドック 2
1991年6月28日ヘビー級12回戦
マイク・タイソン(アメリカ)VSドノバン・ラドック(カナダ) 2 ![]() 早すぎるレフェリーストップが物議を呼び3ヵ月後、二人の 再戦が行われた。この試合も激しい撃ち合いの連続で 迫力満点の好ゲーム。2度の渡りタイソンと激闘を繰り広げた ラドックの実力は無冠の帝王の名に恥じないもの。
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ マイク・タイソン ストーリー
![]() たまにドキュメンタリーて観たくなりますね。 カス・ダマトとタイソンの絆の深さが良く分かります。 タイソンの栄光と落日のストーリー。 タグ : マイク・タイソン
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ マイク・タイソンVSトニー・タッブス&マイケル・スピンクス
1988年3月21日統一世界ヘビー級タイトルマッチ
マイク・タイソン(アメリカ)VSトニー・タッブス(アメリカ) ![]() 1988年6月27日統一世界ヘビー級タイトルマッチ マイク・タイソン(アメリカ)VSマイケル・スピンクス(アメリカ) ![]() 最強時代のタイソンを2試合連続で。最初に獲得したWBCタイトルで 数えて6度目(タッブス戦)7度目(スピンクス)の防衛戦。 タッブス戦は東京ドームのこけら落としとして開催されました。 タグ : マイク・タイソン トニー・タッブス マイケル・スピンクス
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ マイク・タイソンVSドノバン・ラドック 1
1991年3月18日ヘビー級12回戦
マイク・タイソン(アメリカ)VSドノバン・ラドック(カナダ) 1 ![]() バスター・ダグラスに敗れ無冠となったタイソンだが復帰後2連勝で このラドック戦を迎えた。ランキング1位と2位の対決だけに全世界が 注目した。迫力満点の打ち合いにこの試合をベストバウトにあげる ファンも多い。
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ マイク・タイソンVSラリー・ホームズ
1988年1月22日統一世界ヘビー級タイトルマッチ
マイク・タイソン(アメリカVSラリー・ホームズ(アメリカ) ![]() 統一ヘビー級王者として絶対的強さを誇っていた タイソンにヘビー級タイトルを20回防衛した、あの ラリー・ホームズが挑戦してきた。1年9ヶ月振りの 試合に挑む38歳のホームズに勝機はあるのか。
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ マイク・タイソンVSトニー・タッカー
1987年8月1日 3団体統一ヘビー級タイトルマッチ
マイク・タイソン(アメリカ)VSトニー・タッカー(アメリカ) ![]() ついにヘビー級3団体が統一される日がやってきた。 無敗同士の若きチャンピオンの対決に全世界が 注目した一戦。 タイソン圧倒的有利と言われる中、TNT(火薬)の 愛称で呼ばれるタッカーの攻撃が爆発するのか。 身長195cmと体格的アドバンテージはタッカーが 圧倒的であるが・・・。
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ボクシング劇場 動画館 All Rights Reserved. |