若い頃、海外ボクシングに魅せられて。そんな記憶を辿り、昔観た懐かしい試合を集めようと始めました。 | ||
ヘビー級 | クルーザー級 | ライトヘビー級 | スーパーミドル級 | ミドル級 | スーパーウェルター級 | ウェルター級 | スーパーライト級 | ライト級 | スーパーフェザー級 | フェザー級 | スーパーバンタム級 | バンタム級 | スーパーフライ級 | フライ級 | ライトフライ級 | ミニマム級 | ハイライト集etc | |
▼ boxing theater twitter
▼ ボクサー達の名言集
▼ 多機能カテゴリー
▼ タグ登場回数(ボクサー名をクリック)
▼ タグクラウドとサーチ
| |
ボクシング劇場 動画館
| ||
≪2010.12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2011.02≫ | ||
▼ ページナビ
▼ 最新記事
▼ 月別アーカイブ
▼ プロフィール
Author:タケオ ▼ 最新コメント
▼ バロメーター
▼ アクセスカウンター
▼ 是非1クリックお願いします
|
「 2011年01月 」 の記事一覧
ロベルト・デュランVSピピノ・クエバス
1983年1月29日スーパーウェルター級ノンタイトル戦
ロベルト・デュラン(パナマ)VSピピノ・クエバス(メキシコ) ![]() スーパーウェルターを制し3階級王者を狙うデュランの 世界前哨戦はハードパンチャーのオールタイムランキングでは 必ず上位に顔を出す顎割りパンチャー、クエバス。
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ マービン・ハグラーVSファン・ドミンゴ・ロルダン
1984年3月30日世界統一ミドル級タイトルマッチ
マービン・ハグラー(アメリカ)VSファン・ドミンゴ・ロルダン(アルゼンチン) ![]() ハグラー9度目の防衛戦はハンマー男と呼ばれた南米の強豪 ロルダンが指名挑戦者として登場。 ハンマーの異名の通り強烈なパンチをを思い切りぶつけて来る ファイタータイプだ。首周りも太く打たれ強さならハグラーに そう退けは取らないだろう。 タグ : マービン・ハグラー ファン・ドミンゴ・ロルダン
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ チャチャイ・ササクルVSマニー・パッキャオ
1998年12月4日WBCフライ級タイトルマッチ
チャチャイ・ササクル(タイ)VSマニー・パッキャオ(フィリピン) ![]() 若干19歳のパッキャオが始めて世界タイトルを手にした 懐かしい試合。まだ線が細くてボクシングも荒削りな面が 見受けられます。 タグ : マニー・パッキャオ
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ 大橋秀行VSリカルド・ロペス
1990年10月25日WBCミニマム級タイトルマッチ
大橋秀行(日本)VSリカルド・ロペス(メキシコ) ![]() 150年に1人の天才がキャッチフレーズだったWBCチャンプ 大橋にアマ・プロ通じて66戦無敗の天才ロペスが挑戦した。 ロペス初の世界戦が日本で行われた事だけでも誇りに思えて しまう程のボクサーです。
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ マービン・ハグラーVSロベルト・デュラン
1983年11月10日世界統一ミドル級タイトルマッチ
マービン・ハグラー(アメリカ)VSロベルト・デュラン(パナマ) ![]() ハグラー8度目の防衛戦。3階級制覇を成し遂げたばかりの ロベルト・デュランが早速、4階級目を狙い挑戦してきた。 ライト級時代無敵の強さを誇ったデュランだが ナチュラルウェイトで4階級の差、しかもハグラーが相手では 圧倒的不利と思われても仕方ない。
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ ロドルフォ・マルチネスVSカルロス・サラテ
1976年5月8日WBCバンタム級タイトルマッチ
ロドルフォ・マルチネス(メキシコ)VSカルロス・サラテ(メキシコ) ![]() 世界王者達から対戦を恐れられ、当時無冠の帝王と 呼ばれていたサラテにやっと40戦目でタイトル挑戦の チャンスが訪れた。 ここまで39戦全勝38KOとパーフェクトな戦績は本物か。 タグ : カルロス・サラテ
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ ロベルト・デュランVS小林弘
1971年10月16日ライト級10回戦
ロベルト・デュラン(パナマ)VS小林弘(日本) ![]() 世界タイトル6回防衛の当時の日本記録を スーパーフェザー級で達成した小林弘さんの ライト級に上げての初戦がなんと若き日の ロベルト・デュランであった。
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ マービン・ハグラーVSウィルフード・サイピオン
1983年5月27日世界統一ミドル級タイトルマッチ
マービン・ハグラー(アメリカ)VSウィルフード・サイピオン(アメリカ) ![]() ハグラー7度目の防衛戦は29戦26勝3敗の戦績を持つ 同国人のサイピオン。試合は3R途中からになります。 タグ : マービン・ハグラー
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ マービン・ハグラーVSトニー・シブソン
1983年2月11日世界統一ミドル級タイトルマッチ
マービン・ハグラー(アメリカ)VSトニー・シブソン(イギリス) ![]() ハグラー6度目の防衛戦は英連邦ミドル級王者の シブソンが相手。絶対的王者として君臨する ハグラーにどう挑むのか。 タグ : マービン・ハグラー
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ マービン・ハグラーVSフリー・オベル 2
1982年10月31日統一世界ミドル級タイトルマッチ
マービン・ハグラー(アメリカ)VSフリー・オベル(ベネズエラ) 2 ![]() ハグラー5度目の防衛戦。初防衛戦8Rでノックアウトした オベルとの再戦。ハグラーに敗戦後も精力的にリングに 上がり元世界チャンピオン達も含まれる対戦相手の中、 8戦全勝(8KO)と勝ち捲くり指名挑戦者として戻ってきた。
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ボクシング劇場 動画館 All Rights Reserved. |