若い頃、海外ボクシングに魅せられて。そんな記憶を辿り、昔観た懐かしい試合を集めようと始めました。 | ||
ヘビー級 | クルーザー級 | ライトヘビー級 | スーパーミドル級 | ミドル級 | スーパーウェルター級 | ウェルター級 | スーパーライト級 | ライト級 | スーパーフェザー級 | フェザー級 | スーパーバンタム級 | バンタム級 | スーパーフライ級 | フライ級 | ライトフライ級 | ミニマム級 | ハイライト集etc | |
▼ boxing theater twitter
▼ ボクサー達の名言集
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
![]() ▼ 多機能カテゴリー
▼ タグ登場回数(ボクサー名をクリック)
▼ タグクラウドとサーチ
| |
ボクシング劇場 動画館
| ||
≪2019.01 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2019.03≫ | ||
▼ ページナビ
▼ 最新記事
▼ 月別アーカイブ
▼ プロフィール
Author:タケオ ▼ 最新コメント
▼ バロメーター
▼ アクセスカウンター
▼ 是非1クリックお願いします
|
| HOME | --.--.-- --スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 オスカー・デラ・ホーヤVSヘナロ・エルナンデス
WBOライト級タイトルマッチ
オスカー・デラ・ホーヤ(アメリカ)VSヘナロ・エルナンデス(アメリカ) ![]() WBAスーパーフェザー級を8度も防衛し日本人ボクサーの 壁ともなったエルナンデスが2階級制覇をかけてデラホーヤに 挑戦した。両者無敗しかも同じカリフォルニア出身と言う事で 注目の一戦となった。 長いリーチと懐の深さに付け加え、多彩な左で相手を翻弄してきた エルナンデスが成長著しい若きデラホーヤにどう対抗するのか 期待して観ていました。 両者慎重な立ち上がりで左で牽制し合う。2R途中からは距離が 徐々に詰まり、お互いのコンビネーションが交差する場面も。 3Rに入るとデラホーヤがロープに詰めてパンチを集める場面も 見え始める。徐々にデラホーヤのペースになってきた。 デラホーヤは撃っては離れてを繰り返し、的を絞らせない。 4Rからはデラホーヤがプレッシャーをかけ始め、ノーモーションの 右アッパーでダメージを与えた。 5R、ペースを奪い返したいエルナンデスが手数で上回るが ディフェンスも超一流のデラホーヤにはなかなか当たらない。 6R、まだ試合はどちらに転ぶか全く分からない状況であったが 6R開始直後にデラホーヤの強打がエルナンデスの顔面を襲った。 この直後から鼻を触るような仕草を何度も見せるエルナンデス。 不運にも鼻骨を骨折したエルナンデス。このラウンドは必死に 応戦したが、終了後のインターバルで自ら棄権を申し入れTKO負け。 2階級制覇はならず、プロ初黒星を喫してしまった。 今年6月、エルナンデスは珍しい癌が原因で45歳の若さでこの世を 去りました。謙虚な態度で日本でも人気が高かったエルナンデス。 エルナンデス自身も大の親日家でした。ご冥福をお祈りいたします。 スポンサーサイト
タグ : オスカー・デラ・ホーヤ ヘナロ・エルナンデス
テーマ:ボクシング - ジャンル:スポーツ ≪フランク・ブルーノVSマイク・タイソン 2 | Home | クリス・ユーバンクVSマイケル・ワトソン 2≫ Comment
TrackBack
TrackBackURL
→ http://boxingfan.blog136.fc2.com/tb.php/222-b5b4f6af | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ボクシング劇場 動画館 All Rights Reserved. |